【花見川区より】上品な印象を与えるネイルとは
こんにちは。
千葉市花見川区ネイルサロン サブマリーネイルの福江です。
なかなか梅雨が明けないまま7月も半ばになってしまいましたね…。
お天気がすぐれない日も、お客様のご来店をいただき、本当に感謝しております。
ありがとうございます!
ネイルのデザインを決めるとき、「好みの方向性」ってあると思うんですが、今回は上品な印象があるネイルにしたいという時についてです。
まずは、「色」!
「色で印象が決まる」といっても過言ではないんです。
一番最初に目に飛び込んでくるのは、デザインよりも色だからなんですね。
上品な印象を与えるカラーとは、赤味や紫味の鮮やかさを抑えて、グレーを含んだ状態にするといいんです。
ピンクやブルーも、原色寄りのカラーではなく、グレーを含んだような少し白っぽいトーンのものを選びます。ここで、気を付けたいのは、白が多すぎるとパステルカラーになってしまうので注意です。
鮮やかさを抑えて、グレーが入ったピンクとブルー
そして「デザイン」。
お花のデザインは王道で品があります。
お花といってもいろいろな描き方があるので、「繊細さ」を出せるお花が上品さを出せるんですね。(グラデーションフラワーとか水彩フラワーとか)
そしてここでも色が大切です。
白を基調としたお花にすると、上品さがさらに出せます。
反対に、原色系でお花を描くと、華やかさやポップさ、かわいらしさなど表現できます。
「品があってキレイ」というご感想もいただきました!
とてもお似合いですよーーー!!
その時の気分で選ぶネイルデザイン。
色とデザインの組み合わせで、いろんな印象を作ることができます♪