【稲毛区から】深爪を卒業して美爪さんに!
こんにちは。
千葉市花見川区ネイルサロン サブマリーネイルの福江です。
「ジェルネイルが2週間しか持たない」というお悩みで、当店にご来店いただいたお客様。
当初は自爪が薄く、甘皮周辺の皮が剥けている箇所がありました。
当店でジェルをスタートされて、3回目くらいまでは安定しない指が2本ほどあり、戻ってきたネイルを見て、必要な補強を追加して様子を見ていただきました。
こちらのお客様が安定しなかった理由は、次のことが考えられました。
- ジェルが取れやすい状況が続いていたため、自爪が薄く弱くなっていたこと
- 爪の生える向きが急激に下方向となる「下がり爪」であったこと
ですので、お客様には保湿ケアをお願いし、当店としては、強度を出すため、爪の形を補正して仕上げるようにいたしました。
続けていくことで、10本取れることなく5週間過ごせるようになられました。
5mm強伸びました!
今回は、人差し指の爪が下がって生えてくる「下がり爪」を補正して仕上げました。
急激に下がっている爪の部分はカットし、ジェルを使って人工爪を作ります。
その際、爪が地面と水平になるように作るのです。
自爪の下がって生えているところを短くカットして、先端は水平に人工爪を作りました。
横から見ると、爪の先端は下を向いておらず、水平になっています。
このように補正して仕上げると、ジェルネイルの持ちも良くなり、強度も増します。
補正して仕上げても、とっても自然です。
自爪の形・生え方は、人それぞれで、指によってもさまざまです。
癖の強い自爪の場合は、そのままジェルを塗布してもすぐ剥がれたりすることがあります。そのような場合は、自爪の形をジェルネイルで補正して仕上げることで改善することがあります。
補正の仕方は、今回のようなケースだけではなく、爪のタイプに応じて仕上げています。
最後に、こちらのお客様は以前は深爪だったそうです。
その時のお写真をいただけましたのでご紹介します。
短く切りそろえられていて、甘皮周辺も少々荒れ気味に見えます。
伸ばしたくても、なかなか伸ばせなかったということでした。
ジェルネイルをするようになり、自爪が少しずつ伸びて、現在のような美爪さんに変化されました!
縦長の美爪さん!
こちらのお客様曰く、
「深爪で悩んでいる人は、ネイルサロンに行ったほうがいいよー!」
ということだそうです。
深爪は爪を伸ばせば改善します。
伸ばすのが難しい場合は、ジェルネイルでカバーしながら少しずつ伸ばしことができますよ。
お悩みの方は、一度ぜひご相談下さいね!
ネイルサロン サブマリーネイルには、稲毛駅方面、穴川方面、園王町、宮野木、花見川区方面、幕張、実籾、新検見川などよりご来店いただいております。